岩見 晋介
いわみ しんすけ
作品

略歴
1964 東京に生まれる
1989 多摩美術大学絵画科卒業
1995 益子へ入り、中山博司氏に師事1996~ 長谷川製陶所にて修行
1998 益子町山本に独立
2000 世界窯大会 2000に招待参加・韓国
2002 青森世界窯大会に招待参加(以降 2005年まで参加)自宅に穴窯築窯
2004 Conference and Workshop 招待参加・米国・アイオワ州
2006 益子国際陶芸祭を実行委員として主催
2007 栃木県の国際窯業支援事業のためカンボジアへ渡航
2009 事業継続のためカンボジア渡航('15迄延べ25ヶ月滞在)
2011 韓国ムンギョン市・伝統茶碗フェスティバル参加
2012 Japanese Style: Sustaining Design 展&Workshop・英国-David & Margaret Frith Studio で1か月間作陶英国
2012. 13 韓日交流展・ソウル
2016 Contemporary Japanese Craft展出品 デンマーク・デンマーク Bomholm 島での現地原料採取、作陶
2017 デンマーク Bomhom 島に土窯築窯
2018,19,21,22 デンマーク Bomholm 島にて作陶、グループ展
2023 ポップアップレストラン NOMA 京都に器提供で参画
1989 多摩美術大学絵画科卒業
1995 益子へ入り、中山博司氏に師事1996~ 長谷川製陶所にて修行
1998 益子町山本に独立
2000 世界窯大会 2000に招待参加・韓国
2002 青森世界窯大会に招待参加(以降 2005年まで参加)自宅に穴窯築窯
2004 Conference and Workshop 招待参加・米国・アイオワ州
2006 益子国際陶芸祭を実行委員として主催
2007 栃木県の国際窯業支援事業のためカンボジアへ渡航
2009 事業継続のためカンボジア渡航('15迄延べ25ヶ月滞在)
2011 韓国ムンギョン市・伝統茶碗フェスティバル参加
2012 Japanese Style: Sustaining Design 展&Workshop・英国-David & Margaret Frith Studio で1か月間作陶英国
2012. 13 韓日交流展・ソウル
2016 Contemporary Japanese Craft展出品 デンマーク・デンマーク Bomholm 島での現地原料採取、作陶
2017 デンマーク Bomhom 島に土窯築窯
2018,19,21,22 デンマーク Bomholm 島にて作陶、グループ展
2023 ポップアップレストラン NOMA 京都に器提供で参画